.

成功への近道は失敗のくり返し。それこそが成長につながるのです

 

 

ブログ初めて見たいけどなんだか失敗が怖い…

 

失敗はできればしたくないからやりたいと思ってもなかなか新しいことが始められない…

 

そんな経験ありませんか?

 

失敗はできれば経験したくないモノですし失敗してしまう可能性があるのなら挑戦したくないと考えてしまいますよね。

 

なかには失敗してしまった時がトラウマになってしまってなかなか新しいことに挑戦できない…なんて考えている人もあるはずです。

 

しかし、今回はブログと続けていくにあたって【失敗のくり返しこそ成功につながる】ものだということを話していきたいと思います。

 

ブログを初めて見たいけど失敗や挫折が怖い人、失敗をしてはいけないもの避けなければいけないもの…と考えている人に参考になれば嬉しいです。

 

 

失敗は怖いもの?なるべく関わりたくないものですよね

 

 

ブログを知る前の自分は良くも悪くも完璧主義でした。

 

変なところにこだわり失敗を極端に怖がっていてその失敗が周囲に知られるのを避けていました。

 

学生時代、勉強が嫌いなくせにテストの点数を知られたくなかったような学生でしたし。

 

完璧なできる人間だと思われたかったために失敗できない典型的な【生きにくい】タイプだったんじゃないかと思っています。

 

そんな考え方がちょっと変わったのはネットビジネスに出会う20代中盤。

 

当時はグレーゾーンながらちょびっとだけ稼いでいた「Q&Aアフィリエイトというものを少しやっていました。

 

始めたばかりの頃はまったく稼げなくて質問サイトに貼った回答に「コイツ金目的で回答してるじゃん」とか「アフィリエイトしてんじゃねーよ。詐欺」などの冷やかしにイライラする始末。

 

こんなもので本当に稼げるようになるのか…?

 

なんて考えながら試行錯誤すること数ヶ月。

 

50回以上の回答をしてきて初めて収益が発生したのです。

 

その当時はとっても嬉しかったですし「失敗続きでもその経験をいかして修正を繰り返せば成功に繋がるんだ!」とモチベーション爆上がりでした。

 

しばらく続けていたのですがサーバーの料金払い忘れで今までのデータがすべて飛んでしまい0に。

 

せっかく爆上がりしたモチベーションがだた下がりししばらくネットビジネスからは手を引いていました。

 

けれどもこのままちゃんとした仕事も決まらない、将来このままでもいいのかと疑問に感じ今度はブログをしてみようと一念発起。

 

途中サボってしまう時期ややる気がなくなり「このまま続けられるのだろうか」という不安もありましたが【楽しくマイペース】をモットーにここまで続けてこられました。

 

ブログのアクセスがしばらくなく落ち込む日々もありましたがなんとかここまで続けてこられました。

 

自分なりに失敗や挫折の危機を乗り越えてきたのだと考えています。

 

 

 

その失敗が嫌だからやりたくないんだけど。ブログって続かないものじゃん?


 

 

それは貴方が特別だからだよ。失敗したら普通は立ち直れないし


 

 

失敗続きで成功なんてたどり着くもんじゃなくない?甘い考えでは


 

こんな考えもあるかと思います。

 

確かにブログやろうか考えている時に「失敗も経験のうち。それが当たり前」

 

なんて言われてもピンときませんしなんとなく水を差されたようで嫌な感じしますよね。

 

確かに失敗はあまりしたくないものです。

 

頑張ってたくさん書いた記事がいつまでたってもアクセスのない状態だったり頑張って考えたアフィリエイトのリンクがクリックされないなんて状態が続いたら「もう止めちゃおっかなー」と思ってしまっても不思議ではありません。

 

 

失敗を繰り返してこそブログで成功できる。その前に諦めるのはとてももったいない!

 

 

自分もなんでここまで続けてこられたのか時々疑問に思います。

 

けれどもそんな自分がブログを続けてきて言えることが一つだけあります。

 

ブログは始めたばかりの頃はアクセスがない状態が当たり前。それを受け入れて諦めずに続けて来た人が成功する

 

という考え方です。

 

誰にも読まれない、続けていても意味はあるのかと疑問に思うことも多々ありました。

 

自分はブログを初めてまだ半年過ぎたばかりですがその考えをブログを始める前から考え方に取り入れる(マインドセット)していたのでアクセスがない時期を乗り越える事ができました。

 

多くのブロガーさんが話していますがブログというのは「続かない」のが基本で当たり前です。

 

始めたばかりの頃はライバルがたくさんいて周りと比べてしまって挫折してしまいそうになる事もあるでしょう。

 

けれどもそのライバルたちは1年どころか半年続かない人が大半です。

 

その中でもブログがそれ以上続けられている人というのは内容はどうあれ自分は凄いことだと思っています。

 

何度も言っていてくどい気がしますがそれくらいブログを続けるって難しいのです。

 

誰しも失敗はしている。それを言わないだけ

 

 

ブログやTwitterを見ていると「月収100万円達成!」ですとか「自作の有料noteが購入者1000人超えました!

 

なんていう華々しい肩書きや報告をしている人がかなり目立ちますよね。

 

正直とてもすごいことですし自分も達成しなきゃ!と思う気持ちとてもよく分かります。

 

その反面、「自分はなんでこんなにうまく行かないんだろう…向いてないのかな」と不安になることもあるかと思います。

 

現在とても成功しているように見える人でも人には言っていないだけで数々の失敗やブログを挫折してしまうピンチを繰り返して成功しているのです。

 

ですのであまり周りと比べずにやっていくのが成功への遠回りの道に見えて実は近道になり得るという訳です。

 

しかし頭では分かっていてもブログを立ち上げ自分の力で続けていくというのはなかなか厳しく難しい道です。

 

普段ブログの宣伝や読んでくれているブロガーさん達へ向けてTwitterをやっているのですが驚く程に自分がビックリするくらい成功していて凄い人達がたくさんいます。

 

自分は【楽しくマイペース】をモットーとしてブログに取り組む事にしているのであまり気にしてはいないのですが始めたばかりのブログ初心者さん、ブログを続けているのはいいもののなかなかうまく行かず失敗続きの人だったらどうでしょう。

 

周りはなんてすごいんだ。自分のブログがなんだかお粗末に見えてきた

 

ブログを始めたばかりなのにもう10万円達成したんだ。自分なんてまだまだだ

 

そう考え人知れずひっそりTwitterに顔を出さなくなったりブログの更新が途絶えてしまう人があまりに多くいます。

 

人それぞれペースがあって自分に合ったやり方を見つけられれば1番いいのですがそこまでいかない人が残念ながら大半なのです。

 

せっかく頑張れば自分で稼げる手段になり得るというのにあまりにもったいないです。

 

失敗と友達になろう。きっと成功を連れてきてくれる

 

 

一体じゃあどうしたらブログって続けられるの?ブログ始めるからには失敗したくない

 

そんな声が聞こえてきそうですが、この際はっきり言ってしまいましょう。

 

今まで一度も失敗せずにブログを続けてこられた人はいません(自分の知る限りでは)

 

「周りと比べてなんでこんなに文章が書けないんだ!」と不安になったり思ったよりもアクセスが増えずモチベーションが下がったりする方も多いでしょう。

 

けれども心配はご無用なのです。

 

何故って誰しも経験した道だからと言えるからです。

 

なんだみんな悩んでいることなのね」と安心できればこっちのもの。

 

あとは自分が嫌にならないようにブログに取り組んでいけばいいのです。

 

他の記事や前の文章でも言っていて繰り返しになってしまいますがブログは始めるのは簡単だけど続けていくのはとても難しいです。

 

思うように文章が書けない、せっかくブログを公開できたのに誰も読みにきてくれない、なんだか周りの人たちがすごくて自分がしょぼくみえてきた…などなど様々な理由で失敗や挫折してしまう危機に何回も直面してしまうでしょう。

 

けれども心配ありませんし大丈夫です。

 

誰でも失敗や挫折を経験してますしそれを繰り返すたびに自然と慣れていくもの。

 

失敗と友達になれば成功を連れてきてくれる」のです。

 

なかなかうまくいかないこともありますが自分が辛くならない程度に楽しく取り組んでいきましょう。

 

このブログはにほんブログ村さんに参加させて頂いています。
記事を読んで是非ともおもしろい!と思ったら応援よろしくお願いします。


にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ


縛られる人生はもう終わり。逆転を狙う20代フリーターのブログ - にほんブログ村

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

 

 

 

いしかわについて
おすすめ教材集