もう働きたくない。それは間違い?
毎日お仕事お疲れ様です。
もう働きなくないなら思い切ってやめてしまえばいいなんてそう簡単にやめようとは思いませんよね。
毎日タダで過ごせればいいのですがそうもいきません。
食費、家賃、光熱費、スマホや携帯の利用料、電車で通勤しているのならば定期代、車やバイクで通勤しているならガソリン代その他もろもろ。
それぞれ必要になってくる出費です。
さらに社会保険費や年金、所得税などの税金も給料から天引きされる形で自分の手元に来る前に毎月引かれていきます。
天引きされた給料から上手くやりくりして毎日過ごしています。
しかし、誰しも朝起きたときや会社に向かう満員電車のなか、上司に理不尽な事で怒られているときにこう思うことでしょう。
「仕事辞めたい」
「もう働きたくない」
と。
そう周りに愚痴を言うとこう言われることでしょう。
「仕事やめるたって収入はどうするの?」
「どうやって稼いでいくの?」
「せっかく入った会社なんだから我慢しないと」
確かにそうですよね。
仕事がしなければ収入がなく、収入がなければ払うものが払えずたちまち困窮してしまいます。
結局頑張って働くしかない?
確かに一般的にはそうかもしれません。
私自身も仕事はイヤでイヤでしょうがなかったのですが毎月の出費のために働いているような状態でした。
夜型のため、朝にはすごく弱く仕事の日も休みの日も二度寝常習犯です。
そして起きなくてはいけない時間にアラームがなってこう思うのです。
「働きたくない。まだゆっくり寝ていたい」
しかし生活のため、重たい体にムチをうって寝ぼけた頭を無理やり動かし、会社に向かいます。
どんな形であれ、仕事は人の役にたつものです。
人の役にたつ事、「ありがとう」を言われる事は自分を認めてくれているようで好きなことでもあります。
けれどどんなに頑張って2人分の仕事をしようが3人分の仕事をしようがもらえる給料は1人分なのです。
確かに頑張って働いていれば実力を認められ給料も上がるかもしれません。
・・・2年後に時給が50円くらい。
現に職場で親しい年数も私よりも長くリーダーを任されている同僚や気兼ねなく話せる上司が居るのですが、お給料事情を聞いているとそれほどいい金額ではないようです。
フリーター、ネットビジネスに出会う。
詳しい話はまた書きますがそんな折に本業の給料では少し心許ないのでネットで副業を探していたらネットビジネスの広告が検索結果に現れていました。
内容を読んでみるとネットビジネスは実力次第で頑張れば誰でも稼げるビジネスであること、1日8時間、週に5日きっちり働かなくても生活していけるだけのお金が手に入るというのです。
「そんな胡散臭い話があるか。どうせ20万もする高額の何も身につかないセミナーに誘導するんでしょ?」と勘ぐっていました。
しかし、実際に読んでみるとそんなことはなく、真面目にアフィリエイトを教えてくれるメール講座、そして少額でできるセミナーのページでした。
そこで基本を学んだ私はマニュアルのページと睨めっこしながら、サイトを作って行きました。
念願の報酬獲得!

仕事を終えて帰って来てから寝る前の時間の1〜2時間を使ってサイト作りをコツコツ基本に沿って行ってきました。
そして、試行錯誤すること2ヶ月。
ついにアフィリエイトで成果を獲得することができました。
その額1万円。
少ない額ではありますが、アフィリエイトをするにあたっては大きな一歩です。
「寝る間を惜しんで頑張ればちゃんと結果が出るんだ」と気づいた私は今までの決まった時間にきっちり仕事をして、1ヶ月後に決まった給料を手にする生活よりも頑張れば頑張っただけ結果が出るアフィリエイトに力を入れたいと思うようになりました。
まさに「仕事辞めたい」状態です。
・1日8時間、週に5日働いて決まった額のお給料を定年するまでずっと貰う
・収入は不安定ではあるがあればやるほど反映されるアフィリエイトビジネスをする
どちらがいいのかは人それぞれ違うと思います。
しかし、言い方はきついですが自分は人の役には立ちたいけれど、経営者や会社の奴隷になる気はありません。
なぜならいくら頑張ったところで自分の給料に反映されても微々たるもの、経営者や会社次第なのです。
つまり言い換えればいくら私が2〜3人分の働きを頑張ってしたところでもらえる給料はずっと定額なんてこともありえるのです。
その事をネットビジネスや関連する本を読んだとき気づかされ何も知らない自分にびっくりしました。
「仕事で頑張って人の役に立つのもいい。けれど給料はずっと定額。ならその頑張りをアフィリエイトビジネスに活かしてみたい」と思うようになりました。
会社に縛られない生活

「仕事を辞めたい」それは一般的にはあまり褒められた考えではないのかもしれません。
けれど視点を変えてみるとその気持ちになった時こそ自分の人生を見つめ直すときでもあり、人生を変えるチャンスでもあるのです。
いつまでも会社に縛られてあまり変わらない給料をもらい続けて何のために働いているのか分からないまま過ごすのと、自分の努力次第でいくらでも収入を増やせる生活どちらがいいでしょうか?
「もう働きたくない」と思う気持ちは悪い考えではなく自分の人生を見つめ直すいい機会なのではないでしょうか?